就活の森 人事がESに割く時間とは? 忍者ブログ
どんな場でも活躍できる営業力を共に身につけるための就活団体です。就活セミナーや合同企業説明会を開いていきたいと考えています。
Home
イベント一覧
就活カレンダー
問い合わせ
22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32  
|
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気企業、優良企業、大手企業などは毎年のエントリー数が1万を超えることは
当たり前である時代。

さてさて、人事(会社側)は私たちのES(エントリーシート)に一体
どれだけの時間をついやしていただけるのか?     

最初は5~10秒ほどざ~~っと目を通すくらい。
          
じっくり読むor見送りにわける
          
じっくり読む部類に入ったESを数分かけてチェック
       次の選考に進める可能性がでてくる

※人生を無駄にしない会社の選び方 より(新井 龍 著)日本実業出版社 
 良いほんでした皆さんも是非読んでみてね


つまり、ここからわかることって、会社側はESにそれほど時間をかけられない
しかも、読んだ人のその時の気分や状態に左右されることもありうるよね

ということは、相手が読みたい(じっくり読む)と思えるような
丁寧
簡潔
分かりやすい
企業の求める人物像に合っている

と数秒でわかるようなESを心がけなければいけない。


ESの対策できてますか?

私たち

「就活の森」
はあなたをアピールするためのESやグループディスカッション、面接
練習など、役に立つセミナーを沢山開催します


是非ご参加下さい!
メンバーも募集中です

拍手[22回]

PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック
この記事にトラックバックする →
お気に入り登録
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
[12/16 fgn]
[12/12 gtyh]
[12/12 たなまらさま]
[12/08 huhoi]
[12/06 たかまな]
プロフィール
HN:
就活の森
HP:
性別:
非公開
職業:
2013卒 学生
趣味:
就活の情報集め
自己紹介:
2013年3月卒の現就活生です!
就活に向けて情報集めてます&発信していきます(^^)/
Twitterのアカウントはsyukatsunomori
です(^O^)
就活に役立つ情報を流しますので是非
フォローお願いします!
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ